夏をイメージした黄橙色の生花祭壇を納品させていただきました
明るい色の祭壇をイメージされていたご葬家様に黄色と橙色のお花を使った生花祭壇をお作りさせていただきました。大往生の故人様は笑顔に溢れた方だったそうでとにかく明るく楽しい色合いでとのご希望でした。あまり派手すぎるのもイメー…
2024年8月8日
MENU
事例
明るい色の祭壇をイメージされていたご葬家様に黄色と橙色のお花を使った生花祭壇をお作りさせていただきました。大往生の故人様は笑顔に溢れた方だったそうでとにかく明るく楽しい色合いでとのご希望でした。あまり派手すぎるのもイメー…
2024年8月8日
ご葬家様がネットでお花の写真を探され、複数の葬儀社にお見積りをとられたうえで弊社へお花のご依頼をしてくださいました。お花の持ち込みができる葬儀社をご自身で探されたようでお打ち合わせから葬儀までとてもスムーズにお仕事をさせ…
2024年7月18日
仏式でのご葬儀をご希望でしたので、葬儀社様をご紹介させていただき、弊社はお花のみ担当させて頂く形でお手伝いさせていただきました。 写真前のお飾り 44,000円供花 19,800円×2 となっております。 弊社では「祭壇…
2024年6月1日
葬儀はご家族様の意向により家族葬にて執り行われたため、ご友人様が集まり有志にてお別れ会を開催されました。 ご遺影はご家族様からお借りし、生花祭壇は故人様がお好きだった紫を差し色にして仕上げました。
2024年1月9日
以前は葬儀場では葬儀告別式というところが多かったのですが、お別れ会での使用も可能な式場が増えてきました。 お花は上品にシンプルにとのご要望でしたので、白とグリーンの落ち着いた祭壇に仕上げました。
2023年12月16日
無宗教で行いたいとのご希望でしたので、おの周りを囲う形でご提案させていただきました。 故人様とゆっくりお別れできるスタイルが近年増え始めており、御喪家様のご希望に合った装飾をご提案させていただいております。
2023年11月30日
葬儀社のお見積りが高すぎるとのことで弊社に急遽ご依頼をいただきました。 施行までの時間はありませんでしたが、喪主様の柔軟なご対応により、満足したお花になったとのお言葉をいただきました。
2023年10月12日
和風で色が混ざらない方がお好みとのことでしたので、白と紫にてご提案させていただきました。生前の故人様のお着物の色合いを思い出すとのお褒めのお言葉といただきました。
2023年9月10日
シンプルで明るい色が故人様らしいというご要望でしたので、ご遺影の周りを黄色いカーネーションをアクセントで用いた花々で飾らせていただきました。
2023年8月14日
とある式場の安置室にて生花祭壇の施行をお手伝いさせていただきました。 生前ユリの花がお好きということでしたのでこちらの祭壇にてお作りさせていただきました。葬儀自体は執り行われず、ご家族様のみでゆっくりとお別れする時間をと…
2023年7月20日